ご利用上の注意点

西尾コンベンションホールを利用される場合は、必ず以下のことを守ってください。
1. 利用者は、来館者が多数見込まれる行事については、必要な整理員を置くこと。
2. 利用者は、当ホール各施設に収容する人員について、定員を超えないこと。
3. 所定の場所以外において、飲食や、火気を使用しないこと。
4. 許可を受けないで、壁、柱等に貼紙をし、又は画鋲若しくは釘の類を打たないこと。
5. 指定した場所以外では出入りしないこと。
6. 許可を受けていない施設、付属設備等を使用しないこと。
7. 当ホール内外の看板・ポスター類の掲示については、事務局員の指示に従うこと。
8. その他当ホールの管理及び運営につき必要な指示に従うこと。
9. 移動式観覧席など飲食のできないエリアがあります。
10. 厨房利用は当ホール登録事業者に限ります。
11. 食中毒など飲食に関しては、主催者及び、提供者の責任となります。
12. 反社会的勢力でないこと、及びそれに関する使用でないこと。
13. 当ホールでの喫煙は1階喫煙室に限らせていただきます。

14.催事終了後は原状復帰をお願いします。ご利用上のご注意点を厳守願います。

開館案内

利用可能時間 9:00~22:00
利用時間には、会場準備、観客者の入退場及び後片付に要する一切の時間を含みます。(設営撤去すべて含む)上記以外は、事務局にお問い合わせください。
休館日 毎月第2・第4月曜日
12月30・31日・1月1日
※これ以外で臨時に休館日を設けることがありますので、詳しくはお問い合わせください。
連続利用 連続して利用ご希望の場合は、定期的利用者の有無や、休館日等を事務局に確認ください。

お申込み方法

受付時間 9:30~17:00
※休館日は受付いたしません。
申込期間 ホール 利用日の属する月の12か月前の最初の平日から利用日の14日前までの間
多目的ルーム 利用日の属する月の12か月前の最初の平日から利用日の前日までの間
ケータリング 祝 宴:利用日の1か月前までにご予約下さい。
お弁当:お早目にご手配をお願いいたします。
利用申込み
(仮申込み)
施設利用申込書(以下申込書)に必要事項を記入しホール事務局の窓口へご提出ください。
※ホームページからの仮申込みも可能です。
※電話による予約・申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
※申込書は下記ダウンロードいただくか、ホール事務室でもお渡し可能です。
※申込みの内容によっては利用できない場合もございます。
※受付完了(利用承認)までは仮申込の状態です。


利用申込書ダウンロード

利用申込
注意事項
・施設を2日以上利用しようとする場合の「利用日」とは、利用開始日をいいます。
施設使用料 使用料は室料・備品料金表をご参照下さい。
納入方法 (1)施設使用料は前納制となっております。
(2)使用料は、当方が発行する請求書記載の納付期限までに指定金融機関口座にお振込みください。(3)納入期限に関するご相談は事務局にお尋ね下さい。(4)当日追加される施設利用及び付属設備使用等は、当方が指定する期日までにお振込みください(催事及び清算金額確定後2週間以内)。

利用の許可・制限等

利用許可 ・お申込受付後、内容確認の上、ご利用承認書に代えて施設使用料のご請求書をお渡し(郵送)します。
・納入期限までに施設利用料(室料等)を指定金融機関口座へお振込ください。
※領収書の宛名・送付先にご希望がある場合はご連絡ください。
※申込書控え(申込書のコピー又はWEBでの回答書)は利用当日まで大切に保管してください。
利用の変更、取消しが生じた場合にも必要となります。
利用制限 次のいずれかに該当するときは、利用の許可をいたしません。
1. 公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれがあると認めるとき。
2. 反社会的勢力でないこと及びそれに関係する使用でないこと。
3. 施設、付属設備等を汚損、き損又は滅失するおそれがあると認めるとき。
4. その他管理上支障があると認めるとき。
許可取消 次のいずれかに該当したときは、利用許可を取消し又は利用の中止をすることがあります。
1. 利用の許可条件に違反したとき。
2. 西尾コンベンションホールの利用規則に違反したとき。
3. 施設利用料金が特別な理由なく所定の期日までに納入されないとき。
4. 利用の許可申請に偽りがあったとき。
5. 災害その他の事故により利用ができなくなったとき。
6. 利用者が利用権を第三者に譲渡又は転貸したとき。
7. その他会館の管理上やむを得ない理由が生じたとき。
変更・取消 許可を受けた利用の内容、利用日、利用施設などの変更、または取消しを希望される場合は、速やかにホール事務局までご連絡の上、直接来館して必要な手続きをとってください。

(キャンセル料)

利用者の都合により、ご請求書発行又はお支払期日確認書のご提出の後、お申し込みを取り消される場合は下記の取消料(キャンセル料)を申し受けます。

取消日 キャンセル料
お申し込み日からご利用日の91日前まで 施設利用料の30%
ご利用日の90日前から61日前まで 施設利用料の50%
ご利用日の60日前から31日前まで 施設利用料の70%
ご利用日の30日前から当日まで 施設利用料の100%

管理責任利用者は、当ホールの利用にあたっては、利用責任者を設け設備・備品等を責任をもって管理してください。原状復帰利用終了後、ただちに備品等を原状に戻して清掃し、職員の点検を受けてください。


施設利用上の留意事項

責任者の設置 ホールを利用する場合、催し物の舞台進行を担当する舞台責任者と入場者の安全管理等を担当する会場責任者を定めてください。
管理責任 1. 施設利用中の事故・盗難は、当ホールに過失がない限り、すべて主催者の責任となります。
2. 主催者は、催し物の進行状況等を把握し、責任を持って管理してください。
3. 天変地異・交通機関のスト・その他の不測の事態によっ行催事(公演など)が開催できない場合、その損害については、ホールは一切責任を負いません。
避難誘導 主催者は事前に非常口と避難経路(各部屋に避難路図設置)を確認し、緊急事態が発生した場合は、ホール職員の指示に従い協力して避難誘導に努めてください。
盗難防止 1. 盗難については、ホールでは一切責任を負いませんので、コインロッカー(42基)をご利用いただくなど、主催者で責任を負って管理してください。
2. 多目的ルームの施錠を希望される場合は、ホール職員にご連絡ください。
入場者管理 1. 主催者は入場者に対して、次のような行為をしないよう周知徹底してください。
①危険物品、毒物の持込み
②指定させていただいた場所以外での喫煙
③飲食物、酒類の持込み(ケータリング事業者及び主催者が発注した飲食は除く)
④動物類の持込み(盲導犬・聴導犬・介助犬を除く)
⑤許可された場所以外への立ち入り
2. 各会場内及びホワイエ(ロビー)での飲食は当ホール指定のケータリング事業者及び主催者手配のもの以外はできません。
3. 主催者・入場者共、原則として荷物等搬入口からの入館はできません。
定員管理 各施設の定員は消防法の規定により定められたものです。主催者は、入場者の定員を厳守してください。定員を超えた場合は、催し物を中止する場合もあります。
賠償責任 施設、設備等の破損、汚損が生じた場合は、その行為者が入場者、催し物関係者等の行為でも、主催者の責任として、相当額を賠償していただきます。飲食による汚損も含みます。
警戒宣言への対応 1. 大規模地震対策特別措置法に基づく「東海地震注意情報」及び「警戒宣言」が発令された場合は、施設利用を中止します。警戒宣言が解除されるまでの間、施設は利用できません。
2. 地震が発生した場合は、施設の安全性の状況により、施設利用の可否を決定します。安全確認のため催事を一時中断する場合があります。

利用前の準備について

関係機関への届け出 行催事の内容により、次の関係官公署へ届出の必要がある場合がありますので、事前に届出の要否を確かめて利用者から届出をしてください。
1. 当ホール内外で火気を使用するとき
※西尾市消防本部 0563-56-2143(予防査察担当)
2. 祭礼行事等に関する届け出を行うとき
※西尾警察署 0563-57-0110
3. 演奏・レコードなど音楽を使用するとき
日本音楽著作権協会中部支部 052-583-7590


各種申請書ダウンロード

打ち合わせ ホールをご利用される方は、当日の準備と進行を円滑に行うため、利用日の2週間以上前までに舞台・照明・音響等の内容の詳細について確認ください。当ホール備え付け以外の機材については事前に当ホールに届け、使用に適していることを確認ください。また、プログラム進行表等提出のうえ、外注業者がある場合は職員と必ず詳しい打合せをしてください。打ち合わせがない場合、当日対応が出来かねますので十分ご注意してください。宴会などケータリング業務がある場合は業者が決定次第事務局にご連絡ください。
打合せ内容例 □内容(正式な事業の名称・出演者等)
□時間(開場時間・開演時間・休憩時間・終演時間・撤収終了時間)
□サイネージ表示内容(催事名・主催者名の表示有無、開催時間など)
□アナウンス計画(シナリオなど)
□準備計画(搬入時間・仕込み時間・リハーサル時間・搬入車両駐車場等)
□舞台計画(舞台備品の使用数及び配置・音響プラン・照明プラン・業者名等)
※会場内で使用する持込み機材等は、防炎加工済みのものを原則とします
□記録計画(撮影・録音・録画の有無及び内容)
□入場者誘導計画(入場予定者数・入退場時の誘導・途中入場の方法・未就学児の対応等)
※駅等からの人の誘導、駐車場入口、中の車の誘導など。
□装飾・案内表示等の有無及び内容は、事前承認が必要となる場合があります
□物品販売・配布物・チャリティ(有無及び内容)※事前の承認が必要
□備品・付帯設備使用について□駐車場使用に関する打ち合わせ(料金負担者/貸切の有無/警備員の配置等)
□その他、身体の不自由な方の接遇等
※打合せ後に変更が生じた場合は、直ちにホール職員にご連絡ください。

要員の確保

施設利用に係る要員については、主催者の負担で必要人数の手配をお願いします。

舞台対応 ①舞台道具及び楽器の搬入搬出
②道具の設置と片付け
※舞台搬入出要員との兼務可
③当館設置のピアノはありません(平成29年12月現在)
ピアノ、チェンバロの搬入・搬出・調律については利用者(主催者)にてお願いします。
④能・狂言に係わる作り物の組立て
⑤ホール職員で対応できない催し物の照明プランと操作(照明業者)
⑥ピンスポットライトの操作(照明業者)
⑦ホール職員で対応できない催し物の音響プランと操作(音響業者)
※業者に依頼される場合は、事前にホール職員にご相談の上、主催者の負担で作業員(操作員)の手配をお願いいたします。
※音響・照明担当業者については事務局にご相談ください。
受付対応
(例)
①入場整理・ホール等案内・避難誘導要員(6人~10人)
②もぎり(2人~6人)
③客席アナウンス(1人)
※()内はコンサート大ホールA・Bご利用の基本的な必要人数の目安です。
※レセプショニストを手配される場合は、主催者側でお願いします。